小皿にのって寿司が運ばれます。
ずっと行ってみたかったお寿司屋さんがあります。それは神楽坂すしアカデミー。こちらはすし職人養成学校が運営しているお店で、店内で握る職人の中には養成学校の研修生や卒業生も多く働いているそうです。なんといってもこちらのお店の魅力が食べ放題メニュー。ランチの食べ放題が90分3,218円、ディナーが3,758円。小学生料金なども設定されています。
お店はこんなかんじ。
平日のランチに行ってきたんですが、3週間前に予約の電話をして予約することができました。お店は地下にあり、予約で一杯なのか入口に満席の札が出ていました。お店のインテリアはシンプルな和で雰囲気もよかったです。
メニュー
システムは、食べたいものをテーブルにある記入用紙に「正」の字を書いてスタッフの方に渡すというシンプルなもの。1回の注文で10種類を選ぶことができます。終了時間の30分前がラストオーダーになります。
ランチタイムでしたが、ゆとりをもって予約を受け付けていたのか全席がうまることはありませんでした。なので、注文しても長時間お寿司がくるのを待たされるということもなかったです。
一品料理もおいしいです。
こちらでは、お寿司以外にも、たこの唐揚げ、塩辛、茶碗蒸しなどの一品料理も食べ放題に入っており、お寿司もあぶりのメニューがあったりとバリエーションが豊富でした。
大きな看板が目印。
値段を気にせず食べられるので、胃袋に自信のある方や、外国人の方にもおすすめだと思います。結構メディアにとりあげられることの多いお店なので、ご予約はお早めに。
レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 2017年12月(5)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(8)
- 2017年6月(9)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(3)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(5)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(6)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(11)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(2)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(23)
- 2010年10月(1)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(13)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(9)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(3)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments