オランダでバスに乗るためには、ちょっとした前準備が必要です。もちろん、観光客はあまりバスを利用しないと思いますが、現金で切符を買うにも一苦労。というのも、オランダでは今年夏から、紙の切符の販売がほぼ廃止になったからです。公共の乗り物(列車、バス、路面電車)を利用するときはすべて、切符代わりの交通カードを買い、乗降するたびに提示する必要があるからです。バスもそれ然り。乗り降りするのにも、カードを提示しなくてはならず、手荷物が多かったりすると、バスに乗るのにも一苦労します。
バス内の設備は完璧だけれど・・・料金が高い!
カードを提示することの苦労だけではありません。オランダのバスは、初回乗車料金がとても高いのです。料金はキロ数で換算されるのですが、3キロでなんと約3ユーロ(約400円)もします。これは、世界でももっとも高額だといわれています。また、初回乗車し、1時間以内に再度(乗り換えなどで)他のバスに乗車する場合も、料金を支払わねばなりません。以前は、乗り換えは無料でしたが、今年からは他のバスをもう1度利用することになる、という理由で、再度、初回乗車料を支払うことになりました。
他の国と比較してみても、オランダのバス料金はとても高いようです。学割も、日本などと比べるとまったく割引されていないような額だと嘆く学生も多くいます。なぜ、このように高額なのでしょうか?
料金が安くなれば・・・。
それは、切符をほぼ廃止したためといわれています。切符の代わりに登場したカードを、特殊なマシンに提示してからバスに乗ったり、改札に入るようにするのですが、この特殊マシンが、カードを読み取ラセルために緻密に製作されており、繊細すぎるためによく壊れるのです。その修理代が莫大にかかるため、公共の乗り物を利用する人たちのカード代が修理代になる、というわけです。
これほど高額のため、最近では国民の”バス離れ”が激しくなっており、特に大学生の70%は、バスをすでに利用しなくなっているそうです。しかし、自転車で通学・通勤する人たちも、雨が降る日は別です。意に反して、公共の乗り物を使うという人も多いようですが、徹底した人になると、大雨の中を根性で自転車をこぎながらずぶぬれで出社する人もいるようです。
レポーター「フリードリヒス カオル」の最近の記事
「オランダ」の他の記事
- 1082 ビュー
- 1 コメント
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(2)
- 2024年8月(16)
- 2024年7月(8)
- 2024年6月(13)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年8月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(3)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(1)
- 2020年1月(5)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(4)
- 2016年5月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(3)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(8)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(15)
- 2014年5月(12)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(5)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(9)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(11)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(11)
- 2010年10月(14)
- 2010年9月(13)
- 2010年8月(2)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






1 - Comments
道下より:
2014 年 11 月 01 日 15:59:01
ますます自転車利用が増えそうですね。
Add your comments